もうすぐ梅雨ですね、今日は日中お天気で仕事中も汗ばんでおりました。
シャワー浴びてから夕飯にしたい季節がもうすぐそこまで来てますな!
湿度と、気温が上がってきましたら、皮脂や汗が気になる季節でございます。
そして忘れがちなのが頭皮の臭い、頭皮臭にもお気を付けください。
皮脂がニオイを出すのは毎日の食生活と皮脂の酸化が原因だそうです。
しっかり洗うのも当然大事なのですが、皮脂も汗も体から出てくるものですので、
食べたものはニオイに影響するそうですよ!怖いですね。
体に向かって「汗をかくな!」とか「皮脂よ止まれ」って言っても無駄ですが…
◎皮脂の分泌をコントロールしたいなり。
お顔と頭皮は体の中でもひときは毛穴の大きいところなんですね。
毛穴が大きいと言うことは、汗や皮脂の分泌も盛んと言うことになります。
お顔はあまり邪魔(毛など)なものがないので洗いやすいのですが、実は毛髪は毛穴から出た皮脂を毛先まで運ぶ役目をしています。
頭皮は髪の毛が邪魔で洗いにくいのですが、分泌した皮脂は髪の毛が毛先までせっせと運んでくれます、この機能は一度もアルカリに触れていない髪の毛ほどその効果が高いです。
どちらにしても、お肌の方が目で見てちゃんと洗えるし、日中も油取り紙など使えますから、やはり頭皮の方が皮脂のコントロールがしにくいと考えて良いのではないでしょうか?
いかに、シャンプーで頭皮の汚れを落とせるかがポイントです。
そしてもう一つ結構使えるアイテムが安い育毛剤です。
一応、育毛剤ですので頭皮には良いですし(育毛効果は判りませんが)皮脂もコントロール出来て、すーっと涼しいですし、物によってはシトラスなどの香りがほんのりと!
試してみる価値ありではと思います、どうせ1000円くらいですから。
あと、美容院ネタになりますがナチュラルヘナなどは頭皮の殺菌が出来て皮脂も吸着して取り除けます、時々やってみるのも良いかと(営業〜^^)
◎皮脂の酸化を抑えたいとな
そんな簡単な事ではないでしょうが、動物性脂肪を沢山とっているとニオイやすくなると言われてます。
野菜を中心に食べることで抗酸化につながるわけですが、中でもこちらの栄養素は強い抗酸化力を持っているそうです。
ビタミンB6・αーリポ酸・アルギニン。
目の前に並べた今日の食事を見て抗酸化力がどれほどあるかは、毎回忘れずに意識する習慣がほしいですね!
先日より宣言してました、梅酒を本日漬けましたよ。
でも、飲めるようになるのは2ヶ月も先とのことでした。
そんなに時間かかるとはつゆ知らず…。
まだ当分、梅酒ソーダ割りはご提供できませんです。
お客様から、ヘタとってあく抜きしたら一度凍らせると
浸かるのが早くなるわよと教えて頂いたのですが、
さっさと漬け込みたい衝動に駆られて一気に瓶へ投入!
8Lの瓶一杯に浸かった青梅ちゃん達、早くおいしくな〜れ〜。
ホワイトリカーではなく、果実酒用のブランデーに浸かっております。
(物の購入はネイリストの林氏に一任)
梅酒は抗酸化しますかね?