いつも大変お世話になっております。
(暇なので連投スミマセン)
昨日が最高23℃、現在(14時)6℃!(にしては温かく感じる)
4月1日は最高気温8℃(◎_◎;)
エイプリルフールですか?
しかし今日は激暇です(>_<)雨だからかなー。。それでは本日も、ただずぶ濡れになっただけの店内からお送りいたします。
熱中症対策などの水分補給とは別で、よく言われる1日に飲む水の推奨量ですが、気にして取り組んだことはございますでしょうか?
ダイエットや美容的観点からも時々見かけます。
現在のところ水の摂取量および水の摂取源について、日本人を対象とした信頼度の高い研究は極めて乏しく参考となる報告がありません。また、水の必要量を性・年齢・身体活動レベル別に算定するための科学的根拠は、いまだに十分には整っていないため今後の研究が進むことが期待されています。
人によって必要な水分量はかなり差があり明確になってないんですね。
以前、女子のトレーナーから「水ちゃんと摂ってますか?お茶やコーヒでは駄目ですよ!ちゃんと普通にお水摂ってください」って言われて年末年始の課題として毎日2Lの水を飲めと指令を出されたんですね。ホントかよって思ったけど(素直なのでw)ちょっと頑張って飲んでみたが全然飲めない!ビールは飲めても水は飲めないw
~実は「喉が渇けば水分補給」で問題なかった~
腎臓は一日に原尿を200L作るんですって!(働き者だ!)
そのうち尿になるのは1%だけで残りは再吸収される。
これだけの水循環量の中で経口摂取の水分量は誤差の範囲内。
キーワードは「喉が渇いたら我慢しないで水分補給」
お腹パンパンなのに我慢して飲む必要も全然なしって事でした(‘ω’)トイレの回数が増えるだけ!
お茶やコーヒーなどは利尿作用があるから飲んだうちに入らないとかも間違いらしい。
食事から摂られる水分もありますね、一応覚えておきたいのは高脂質だと低水分だという事。
自分の体の反応を信じるって事ですね(‘ω’)
必要だと思うよりほんの少しだけ多めに飲むのでOK!
暑くなってきたら喉の渇きにすぐ対処しましょう。
~最近のサロン生け花~
今週初めの薔薇がすぐにへたれたのでピンチヒッターのストックでごまかした(>_<)
明後日で3月も終わりか~早いですね。
4月もよろしくお願いいたします<(_ _)>